忍者ブログ

ホームページへ

のんびり日記帳

2025'05.20.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.21.Tue

070821.jpg








足。

PR
2007'08.19.Sun

ただ今夏休み中です。



夏休みだからと遊びまくってます。

もう夏休み1/3ぐらい終わってしまいました。
夏休みに入ってからHP更新しようと思ってはいたんですが、
何もできてません。
他にもいろいろやることもあるんですが、
何もてをつけてない状態です。


夏休みが半年くらいあれば、
やる気が出そうなんですが...。

2007'07.13.Fri

ずいぶんHPの更新らしい更新をしてないので更新せねばと...。

ですが、テストが近く課題があったりでもう少しの間更新を先延ばしにする予感。

夏休み入ったらたぶん更新できるかな~と...。(・д・...


2007'06.13.Wed
学校の帰りコンビニによったところ
うわさのキュウリぺ○シ(ペ○シアイスキューカンバー)を発見!!


もちろんお買い上げ。(・д・...

パッケージの原材料名を見たが、
「キュウリの汁」は入っていない模様。

飲んでみる....


キュウリのにおいとキュウリっぽい味が口の中に広がる..。
そして甘くもなく微妙...。

あまり喉を通らなかったわけで.......


その後、

運動着とキュウリぺ○シを持って帰路についたはずが、

キュウリぺ○シだけを持って帰宅....。



どうやら、運動着は駅か車内に忘れてきた模様。

「なぜ運動着忘れてキュウリぺ○シをしっかりと持って帰宅した..自分...............。」

........orz

[キュウリペ○シ]
070613.JPG






















半分まで飲んだが、
冷蔵庫に封印。
2007'06.10.Sun
ブログも放置しすぎたました。
更新せねばと(・д・;;

だけど、もうしばらく放置なHP。

邪朱雀さんから
バトンが回ってきましたので回答。


☆名前バトン

◆名前を教えて下さい。(フリガナも付けて)
LEIN (レイン)

◆名前の由来を教えて下さい。
以前の名前が長く読みにくかったので、
いろいろ考えたあげくこれに。

◆その名前はいつから使っていますか?
たぶん1.5年前くらいから。

◆今の名前は何代目ですか?
2代目です。

◆サイト名(ブログが主の人はブログで)を教えて下さい。(フリガナも付けて)
ひるさがりに。

◆サイト(ブログ)名の由来は?
まったり、のんびりした感じの名前がよかったので、
最初は「ひるさがり」にしようと。
だが、何かきりがわるいので「に」をいれて、
何かピンとこなかったので「。」をいれて落ち着く。

◆サイト(ブログ)を開設してどのくらい経ちますか?
まだ半年も経っていないですね。

◆そのサイト(ブログ)名は何代目ですか?
1代目です。

◆初めて出来たオン友は?
忘れました(・д・;;

◆いつどこで出会ったのですか?
どこぞやのFPS。

◆現在結構メールしているオン友は何人居ますか?
0人。

◆メル友じゃなくても交流のある人は?
現在はないですね。

◆自分が一番仲が良いと思っているオン友は?
なし。

◆相互リンクはしてもらっていますか?
いいえ。

◆相互とブクマ、どちらが多いですか?
相互です。

◆ちなみにこのバトンを回してくれた人とは相互してますか?
してます。

◆このバトンを、成り立ちが知りたい、1~10人の方に回して下さい
keicha.pさんに。

流してもらってもかまいません。(・_・...

[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
LEIN
性別:
男性
自己紹介:
在住: 広島県
血液型:O型
最新記事
(05/13)
(05/10)
(01/22)
(01/21)
(01/18)
最新コメント
[02/07 LEIN]
[02/06 邪朱雀]
[02/06 LEIN]
[02/06 tk]
[10/31 LEIN]

のんびり日記帳 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]